![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
第七詩社とは 第七詩社は有志の心優しい者たちから成る創作グループである。 発足は2012年。代表は仙元 浩平。東京に本部を置く。 グループではあるが、個人の自由な、自律的な、 そして厳しく孤立した感性に基づく創作活動に、 しかし同志の連帯感をもって加勢することを志向する。 同時に、複数の個別表現体が邂逅し、ときに相克し、 またコラボレートする磁場としての機能も果たす。 個々人がその自己でしか為し得ない表現を制限なく開闢し、 なお組織としてのメリットもみずからの表現の裡に自由に取り込んでいく、 そんな組織的な非組織が、第七詩社である。 第七詩社の活動は ・映画制作/上映/批評/振興 ・文芸創作/発表 ・勉強会・研究会の実施 に集約される。 第七詩社は開かれた組織である。 私たちの活動に参加してみたいというかたは、ぜひお問い合わせください。 第七詩社の名称 名称としての第七詩社の由来は以下の通りである。 第七:映画が第七芸術と称されるため。 詩:詩が、時代を問わず最も先鋭的・前衛的な芸術形態であるため。 社:表現者たちが離合集散する「場」を提供する役割を示すため。 メンバーのプロフィール メンバーのプロフィールに代わるものとして、それぞれが愛する映画を紹介する。 森内 旭が愛する映画 仙元浩平が愛する映画 宮下浩平が愛する映画 伊東知剛が愛する映画 栗崎宏幸が愛する映画 楫野 裕が愛する映画 植田拓史が愛する映画 |
HOMEへ |
||||
HOMEへ | |||||
お問い合わせ:info@dai7.org | |||||